試作から量産まで一貫対応

試作・加工・お見積もりなど、各種ご相談・ご依頼を承っております。

プラスチック加工会社としての一貫対応力で、図面がなくても安心の製品づくりを実現します

設計段階から量産まで、プラスチック加工を一括して任せられるパートナーをお探しではありませんか?
フジワラケミカルエンジニアリングは、切削・熱曲げ・溶接・組立までを自社一貫体制で行い、複雑で高精度な樹脂製品を短納期・高品質で提供できる、岡山本社の専門企業です。

私たちは単なる「加工業者」ではありません。お客様の製品開発・装置設計に寄り添い、「こんなものがあればいい」という発想を、設計から具体的な製品へと導く加工パートナーとして、多くの企業様に信頼されています。

対応業界と用途例

産業装置筐体の組み立てイメージ

長年にわたり、特に品質管理が厳しい半導体装置業界で数多くの実績を重ねてきた当社では、その高度な加工精度と製品クオリティを軸に、医療・食品・研究分野など他業界へも柔軟に対応してきました。

半導体業界で培ったノウハウと品質基準をベースに、精密な樹脂部品から大型装置の筐体加工まで一貫対応できる体制を確立しています。

当社が対応してきた主な業界と用途例の一部です。このほかにもあらゆる業界、産業装置開発に対応可能です。

業界主な用途例
半導体装置配管・ノズル、透明筐体カバー、ケミカルタンク
医療機器洗浄対応トレー、滅菌対応カバー、流体部品
食品機械異物混入防止パネル、CIP対応ノズル
研究・分析装置ホッパー、反応容器、保護カバー

当社が特に強みを持つ装置筐体の組立や精密溶接など、分野別のソリューションについては、以下の専用ページで詳しく紹介しています。

製品例

「こんな製品を樹脂でここまで作れるのか」そんな驚きを持たれることも少なくありません。以下は、当社が実際に製作してきた代表的な製品例です。

半導体洗浄装置筐体

半導体洗浄装置筐体
高い耐薬品性と寸法安定性が求められる洗浄装置の外装部品。フッ素樹脂やPPなどにより、微細な液体飛沫の漏れや静電気帯電も抑制。

半導体洗浄浴槽

半導体洗浄浴槽
薬液循環の繰り返しに耐える構造を持ち、耐食性と溶接品質が重要な槽部品。繰り返し洗浄・再利用の耐久性にも配慮。

薬液供給ユニット

薬液供給ユニット
半導体装置内で使用される薬液供給系の要素ユニット。密閉性・接液部の平滑性・樹脂間溶接の信頼性が品質の鍵となる。

PMPダクト

PMPダクト
透明性と耐薬品性を併せ持つPMPを用いた搬送用ダクト。気体・蒸気・微粒子の流れが目視可能で、分析装置などの流体制御部に最適。

テフロン機械用部品

テフロン機械用部品
PTFE(フッ素樹脂)を用いた機能部品。耐熱・非粘着性を活かして、摩擦軽減・薬液耐性が求められる摺動部などに活用。

産業用精密部品各種

産業用精密部品各種
高精度で加工される樹脂製の小型部品。研究機器・検査治具・医療装置など、厳しい寸法精度と清浄性が求められる場面で使用。

ここに紹介した以外にも、装置部品、ユニット、治具など多岐にわたる実績があります。詳細は以下のページからご覧いただけます。

加工技術の特長

プラスチック溶接イメージ

当社の加工技術の特長は、「工程ごとの連携と制御が社内完結していること」です。材料調達から切削・曲げ・組立・溶接・検査・梱包まで、すべてを熟練スタッフが一貫して管理しているため、精度・納期・仕様変更への対応力が圧倒的です。

  • 精密切削加工:マシニングセンタ、NC旋盤、NCルーターを用途に応じて使い分け、複雑形状や精密寸法にも対応。
  • 熱曲げ加工:板材を軟化させ、金型・定規により三次元構造を形成。一体構造を維持したまま曲げが可能です。
  • 接着加工:溶剤接着や接着剤を用いた常温接合にも対応。異種素材の接合や複雑な形状の接合に有効で、精密性と外観仕上げの両立が求められる製品に適しています。
  • 組立加工:溶接+ビス止め+加熱挿入などを組み合わせ、完成品としてのアッセンブリ納品にも対応。
  • 溶接加工:密閉構造を持つ筐体の製作も可能。ビード管理によって安全性・密着性を両立。
  • 精密検査:透明部品や小径穴、複雑形状も対応可能な画像処理測定装置を導入。検査成績書も発行可能です。

複数の加工技術を組み合わせ、設計の自由度と量産性を両立する「フジワラケミカル式ハイブリッド技術」について、以下のコラムで、さらに詳しく解説しています。

フジワラケミカルエンジニアリングが選ばれる5つの強み

ISO9001:2015対応

製品の性能や使いやすさ、さらには組立効率や衛生管理まで、装置部品に求められる機能は年々複雑化しています。
当社が多くの装置メーカー様から継続してご依頼いただける理由は、「加工精度」だけでなく、「設計意図の理解力」「工程全体の最適化力」にあります。

以下の5つは、私たちが長年の経験と体制で実現している確かな強みです。

① 加工から組立・検査まで一貫対応できる社内体制

切削・溶接・曲げ・ビス止め・検査・梱包まで、外注せず社内で完結できるため、納期短縮・柔軟対応・情報共有の精度が高いのが特長です。

② 製品設計の意図を理解した技術提案が可能

図面をそのまま加工するのではなく、「なぜその形状か」「この部分はどう使われるか」に着目した上で、最適な加工法や素材提案を行います。

③ ±0.1mmの加工実績を持つ精度対応力

樹脂の熱膨張や変形特性を理解し、温度管理・寸法管理・設備選定によって、安定品質を実現しています。

④ 医療・食品・半導体の厳格な要求に応える品質保証体制

CIP対応・滅菌対応・洗浄性・非金属化・耐薬品性など、装置業界ならではの課題を熟知し、素材ベースで対応可能なものを選定することで、医療・食品・半導体業界の厳格な要求に応える品質保証体制を構築しています。
また、ISO9001:2015認証取得に基づく品質マネジメント体制のもと、加工・検査・出荷までの全工程で安定品質を確保しています。

⑤ 1点からでも迅速対応。図面がなくても相談できる柔軟性

お客様の業務段階や準備状況に応じて、構想段階・設計段階・試作段階などどのフェーズでも丁寧に対応します。

実際の品質保証の流れや検査体制については、以下のページで詳しく紹介しています。

対応素材と特性

プラスチック板状部品イメージ

素材ごとの特性を把握し、加工のしやすさ・使用環境・コストのバランスを踏まえた素材選定を行います。設計段階からのご相談も歓迎しています。

素材名特長主な用途
PVC透明性・接着性・成形性カバー、分析機器部品
PP耐薬品性・軽量・コスト良好タンク、筐体、配管
PEEK高耐熱・高強度・生体適合性医療部品、研究用途
PMP透明・軽量・耐薬品性理化学装置、ホッパー
POM高強度・滑り性・寸法安定性ギア、ベアリング、摺動部品
PMMA高透明性・耐候性窓、保護カバー、照明部品

各素材の物性を活かした加工事例や用途別の工夫について、詳しくは以下のプラスチック素材別紹介ページをご覧ください。
ここで掲載している以外にも、PTFE・PPS・PCなど多様な素材の加工実績があり、使用環境や目的に応じた最適な選定・加工提案が可能です。

設備概要

プラスチック加工に最適化されたNC機械や精密旋盤だけでなく、木材加工技術にルーツをもつ木工用工作機械も導入し、他社にはない柔軟な対応力と段取り効率を実現しています。

NC旋盤イメージ
種別機器名称型式台数
加工NCルーターNCK2412F-2A2
加工NCルーターNCK2412F-1AF1
加工五軸加工機VARIAXIS-J5001
加工タッピングマシンS700X1/S700X1N1
加工マシニングセンタVTC-160A1
加工マシニングセンタVTC-530/201
加工汎用旋盤TAL-5101
加工複合旋盤INTEGREX100ⅡY1
加工NC旋盤CL200A1
加工NC旋盤QUICK TURN 200MY1
曲げ電気炉エルスタイル遠赤電気炉1
曲げほんわかサンドサウナ2240タイプ1
切断テーブル移動丸のこ盤KS-T1300FS2
切断ランニングソーRCVH250-200A1
切断パネルソーHP-3N-3000IW特殊1
切断パネルソーYOKOI PC2401

ここに掲載している設備以外にも、多様な加工や検査に対応する専用設備を保有しています。設備一覧の詳細は下記ページをご覧ください。

発注フロー

製品の完成までに必要なことを、すべてお任せいただけます。お客様は「こういうものを作りたい」という構想と目的をお伝えいただくだけで結構です。私たちが図面作成から出荷手配まで全て対応します。

STEP
お問い合わせ

お電話もしくはメールにてお問い合わせをいただきます。

完成した製品の使用目的などを伺い、最適な材料・方法などをご提案いたします。

  • 温度、電気特性、耐磨耗性、耐候性など、使用目的に合わせた樹脂素材の選定
  • 色、仕上がり具合などの外観
  • 加工に使用する材料(丸棒、板材)
  • 加工方法、使用する機械
  • コスト、納期

など、お客様のニーズに合うよう綿密に打ち合わせいたします。
設計図面がなくても製品化は可能です。

STEP
見積・注文

お電話もしくはメールにて製品の図面をFAXやメールなどでお送りいただければ、担当営業者が迅速に見積り回答をさせていただきます。
(基本的には営業日3日以内回答) 図面がない場合でもご相談ください。

見積りと同様に、FAX、メールなどで発注書を発送いただければ発注作業は完了。迅速に、正式な納期を回答いたします。メーカーに在庫がない特殊な素材は、最短の納期を調べて回答いたします。

STEP
図面および指示書の作成

設計図面がなくても製品化が可能です。専門スタッフによるヒアリング、もしくはサンプルをお持ちいただければ図面及び指示書を作成します。

STEP
機械加工・切削等

最新鋭工作機器により、ハイスピードでハイクオリティな製品を製造。プラスチックの特性である温度による寸法変化(線膨張係数)を考慮した加工をしています。

STEP
検査

製造現場では、初品検査・中間検査を行い、徹底した品質管理を実施。製品は、一定した温度管理のもと、温度による寸法変化(線膨張係数)を考慮して24時間保管した後、測定を行っています。画像処理測定装置により複雑な形状、透明な製品も精密な測定が可能です。 検査成績書や、材料証明書(ミルシート)、製品を輸出する場合に必要な非該当証明書の発行もいたします。

STEP
梱包・発送

完成した製品を、お客様指定の配送先に一番早い運送便にて発送いたします。緊急の場合はチャーター便にて発送も可能です。

よくあるご質問

どのような加工ができますか?

樹脂の溶接加工を得意としております。切削加工、精密加工、曲げ加工、接着加工、溶接加工、成形品追加工など、加工ができます。

樹脂の加工品を貴社にお願いする場合どのような方法でお願いするのですか?

まず、貴社名・ご連絡先を明記して図面を(FAX、メール)していただければ、すぐにお見積りと納期をご連絡いたします。

どのくらいまでの精度が出せますか?

材質や形状、ご依頼内容(距離、平面度、平行度など)によっても変わりますので詳しくはお問い合わせください。

見積り期間はどれくらいですか?

受付時間内のご連絡であれば、通常翌日中にお見積りをご提出させていただくことができます。

納期はどれくらいかかりますか?

加工品の形状、素材、数量にもよりますが、出来る限りご希望にお応えしております。詳しくはお問い合わせください。

ご相談・ご依頼フォーム

多くのお客様から「最初は小さな相談だったが、気づけば主力部品を任せている」との声をいただいています。今ある構想が図面になり、形になり、機能を持つ製品になるまで、私たちが責任を持って対応します。

図面がなくても、要件が曖昧でも、まずはご相談ください。

    ファイル添付(3MB以内、データ形式:jpg、jpeg、png、gif、pdf)

    プライバシーポリシーを確認してください。(必須)

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。